第79章
伊東 裕  實川 風
DUOリサイタル

日仏文化会館汐留ホール
全席自由
開演19:00 開場18:30
お申込み順での会場ご案内になります。
主催 コンチェルティーナGINZA  http://konzertina.jp
 


節分の2月3日、銀座18(でちょっと)クラシック 第79章、伊東裕さん&實川風さんDUOリサイタル、2年前に企画されてたのですが、昨今の事情により延期2回、やっと開催に漕ぎ着けました。待ちに待ったリサイタルです。
1曲目、シューマンの『幻想小曲集』は、原曲はクラリネットとピアノのために書かれた室内楽曲でしたが、ヴァイオリン、ヴィオラやチェロの編曲でも演奏されます。静かでゆっくりとした1楽章から、軽やかな2楽章を経て、燃えるように華やかなフィナーレを飾る3楽章。深いチェロの音色に癒されます。
ヤナーチェク おとぎ話はロシアのジュコーフスキー(1783~1852)の抒情詩、イワン王子の恋物語を題材に作曲されたと言われ、全体的に暖かく親密で優美な情緒が感じられ、チェロのピチカートとピアノの組み合わせが興味深い一品。
休憩をはさんでショパン作曲のチェロ・ソナタ。チェリストであり親友のオーギュスト・フランショームに捧げられました。
この作品はショパン最後の室内楽曲であるばかりでなく、生前に発表・出版された最後の作品でもあります。
ピアノとチェロ両方にきわめて高い技術が求められる上、主題労作や対位法などの技法が多用され、2つの楽器が協奏しながら融合するという形をとっています。やや晦渋な作風となるショパン後期の作品のなかでも複雑で情熱と情感に溢れた曲。
お2人は何度もリハーサルを重ね、弾けば弾くほどに曲の良さをより一層感じられたそうです。
アンコールはショパンがピアノとチェロのために書いた「序奏と華麗なるポロネーズ」Op.3。若々しく華やかな演奏に元気をいただきました。
2年ぶりに実現したDUOリサイタル。感染拡大の中で、参集されたお客様一人ひとりが心の中でブラボーと叫んでいたに違いありません。大喝采のうちにリサイタルは幕を閉じました。


Program
シューマン:幻想小曲集
ヤナーチェク:おとぎ話
ショパン:チェロ・ソナタ
 
實川 風
2015年ロン・ティボー・クレスパン国際コンクール(パリ・フランス)第3位、最優秀リサイタル賞、最優秀新曲演奏賞を受賞。2016年カラーリョ国際ピアノコンクール(カラーリョ・イタリア)にて第1位を受賞。本格的に国内外での演奏活動を広げる。
ベートーヴェンを核とした重厚なレパートリーに取り組む一方、邦人作品の初演でも作曲家より指名を受け携わる。 
海外の音楽祭への招待には、上海音楽祭、ソウル国際音楽祭、ノアン・ショパンナイト(フランス)・アルソノーレ(オーストリア)がある。
東京藝術大学附属高校・東京藝術大学を首席で卒業し、同大学大学院(修士課程)修了。
山田千代子・御木本澄子、多 美智子、江口玲の各氏に師事。グラーツ国立音楽大学ポストグラデュエイト課程にて、マルクス・シルマー氏に師事。
 
伊東 裕
奈良県生駒市出身。6歳よりチェロを始める。日本演奏家コンクール小学生部門第1位、およびグランプリ受賞。
泉の森ジュニアチェロコンクール小学生部門及び、中学生部門金賞。
大阪国際音楽コンクール中学生部門第1位、及びジャーナリスト賞、大阪府知事賞受賞。
日本音楽コンクール チェロ部門第1位受賞、及び徳永賞受賞。
これまでに長岡京室内アンサンブル、関西フィル、日本センチュリー交響楽団、神戸市室内合奏団、藝大フィル他
オーケストラと協演。小澤国際室内楽アカデミー、音楽塾オーケストラ、また中之島国際音楽祭、いこま国際音楽祭、武生国際音楽祭、ムジークフェストなら、北九州国際音楽祭等に参加。藝大にて福島賞、安宅賞、アカンサス音楽賞受賞。サントリーホール室内楽アカデミー第3期フェロー。これまでに斎藤建寛、向山佳絵子、山崎伸子、中木健二各氏に師事。フィリップ・ミュレール、フランス・ヘルメルソン、アルト・ノラス、ダヴィット・ゲリンガス、グスタフ・リビニウス各氏のマスタークラスを受講。東京藝術大学音楽学部弦楽科を首席で卒業。同大学院音楽研究科修士課程在学中。